1月25日(火)
今年最初のおはなし会を来週2月5日(土)に開催します。
まだまだ定例化していないおはなし会ですが、この図書館らしい
オリジナリティが感じられるおはなし会を毎回心がけています。
前回は金子みすゞさんの詩を中心とした「詩」の世界をのぞく
企画でした。今回は「鬼」がテーマ。3日の節分を過ぎてからの
開催ですけれど、豆まきのことを振り返りながら鬼が登場する
お話をみんなで聞こうという試みです。
昨日おはなし会スタッフとプログラムの相談をしました。
大人女性4人が集まってお茶を飲みながら、この本だ、あのお話だ、
と賑やかに打ち合わせ。鬼が出てくるお話はたくさんあります。それぞれ
お気に入りの本、お話があるのは当然のことです。その中から時間配分
参加メンバーの年齢、お話の傾向を考慮してようやく全部で7つが
選ばれました。
取り上げる本が決まると次は順番と担当者の相談、そして最後に
今回のお楽しみは何にしようか、という話になります。節分の直後ですから
やっぱり・・・ということで「お楽しみ」は当日のお楽しみに。
さっきY君のお母さんが来館し、Y君は「コレ読んでほしいな」と先日
すでにお願いしてあるお話の音読練習にチカラが入っているとのこと。こちらも
楽しみ。Y君に負けないように大人もしっかり準備しましょう。
間もなく三時、これからY君のお母さんのお土産、手作りイチゴ
大福を温かいお茶と一緒にいただきます。
Comment feed