
本のしょうかい

『みならいサンタ』
そのだ えり 作
文溪堂
「サンタクロースになりませんか? どなたでもおうぼできます。やりたいきもちがだいじです。」こんな張り紙を見たら、あなたはどうしますか。
みなちゃんはさっそく「サンタクロースぼしゅううけつけ」に申込みに行きました。
申し込んだからといってすぐにサンタさんになれるわけではありません。さぁ、みなちゃんの勉強が始まりました。ハシゴの上り下りやプレゼント包装、トナカイのお世話、衣裳合わせ・・・。
そしていよいよクリスマスの日がやってきました。外はとっても寒そうです。トイレへ行ってはらまきをして準備万端。
みならいサンタのみなちゃんがサンタのおじいさんと一緒に初めてプレゼントを届けに行きます。
えんとつのないおうちのためにサンタのおじいさんはポータブルえんとつも用意していました。スゴイ!
2人は動物園のゾウさんのおうち、五つ子ちゃんの眠るベッド、入院中の子どもがいる病室、と次々にプレゼントを届けます。
しばらくするとみなちゃんは一人でサンタのお仕事をするようにいわれました。まずはサンタの三つの心得を唱えます。1.サンタクロースは こどもさんに みつかっては いけません。2.おやごさんに みつかってしまったときは プレゼントを おあずけしても よい。 3.こどもさんが おきていたら あきらめて ひきかえすこと。
さて、みなちゃんが一人でプレゼント配りに挑戦する時がやってきました。ちゃんとできればサンタ3級の資格をもらえます。ガンバレ、みなちゃん。大丈夫だよね。
子どもたちはいつもサンタさんからプレゼントを受け取るばかりですが、サンタさんの仕事の大変さや楽しさを知り、みなちゃんと一緒にサンタさんの気分を味わってみるのもクリスマスの新しい発見になりますね。