
本のしょうかい

『おかあさんは、なにしてる?』
ドロシー・マリノ 作・絵 こみやゆう 訳
徳間書店
「今日、なにしていたの?」「明日はなにしているの?」すっかり大きくなった娘たちからよくこう聞かれます。いくつになっても子どもはいつもおかあさんのことを思い、自分が留守の間のおかあさんの行動が気になるものなのでしょうか。
この絵本に登場する子どもたちも自分が幼稚園や学校で過ごしている間、いったいおかあさんはどうしているのかな、と知りたがっているようです。
ジョセフが幼稚園で絵を描いている時、ジョセフのおかあさんは台所の戸棚のペンキ塗り、双子のリンダとライルが学校で算数の勉強をしている時、姉妹のおかあさんは会社で計算中、マイケルが作文を書いていれば、おかあさんはお家でおばあちゃんにお手紙執筆中、国語の教科書を読んでいるトミー、その時おかあさんは幼稚園の子どもたちに絵本の読み聞かせをしています。
なあんだ、どのおかあさんもみんな子どもたちと似たように過ごしているんですね。お人形の世話をしているジェーン、さてそのおかあさんはなにをしているのかな?
こぐまの「くんちゃん」シリーズで人気のドロシー・マリノさんによる優しさあふれる作品です。左のページに子どもたちに様子、右側がおかあさん、子どもとおかあさんが温かくつながっているすてきな一冊。この絵本の中にはマリノさんの愛娘ニナも登場しています。マリノ親子はなにしてる?